下高井戸の家・コンクリート打設2011/09/15 18:55


コンクリート・現場検査

先日、下高井戸の家の基礎立ち上がり部分の、
コンクリートを打設しました。
現場でのコンクリート検査も、予定どおりの問題のない数値になっています。
最近のJIS認定工場のレディミックスドコンクリートは、
ほとんど間違いのない数値になっていますが、
やはり現場で検査し確認することが、
品質管理には大切なことだと思っています。

打設現場


アンカーボルト


残暑が厳しい中、無事打設が終了しました。
アンカーボルトやホールダウン金物も、
所定の位置に、きっちりとセットされています。

スランプ15のコンクリートが、
かなりきれいに打設出来たのではないかと思っています。
この部分は仕上げが打ち放しコンクリートなので、
型枠を外すのが楽しみになりました。


(by ダンナ)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tenku-saien.asablo.jp/blog/2011/09/15/6104019/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。