ニンジンの芽2009/11/05 18:49

芽が出ないのではないかと心配していたのです。

やっとニンジンのとても小さな芽がやっと出ました。
(ホッ。)
芽が出ないのではないかと心配していたのです。
ニンジンは難しいと聞いていたので、
ちょっと安心しました。
難しいのはこれからなのでしょうが。

チンゲンサイ2009/11/05 18:54

チンゲンサイ

チンゲンサイも育ってきましたが、
少しチンゲンサイらしくなってきました。
夏野菜ほどグングン大きくはなりません。
まさにスローライフって感じです。

小かぶ2009/11/05 18:57

小かぶ

こちら小かぶです。
こんな葉っぱなのですね。
こちらも土の中でゆっくり育っているはずです。

秋ナス2009/11/05 18:59

秋ナス

秋ナスも順調に育っています。
秋ナスはおいしいです。

秋トマト2009/11/05 19:01

秋トマト

もう11月なのに、なぜかトマトが、
まだこんなに色付いてなっています。
秋ナスならぬ、秋トマトとでも名付けましょうか。
けっこう甘くておいしいです。

秋トマト・収穫2009/11/05 19:05

秋トマト・収穫

いっぱい成っているなぁ、
と思いながら、収穫してみると、
こんなに穫れてしまいました。
温室でもない、
吹きっさらしの屋上菜園の、11月でも、
トマトってけっこう収穫できるのですね。
ちょっと感動。

紅葉2009/11/18 12:29

紅葉

寒くなってきました。
家の近所に散っていた、
南天(たぶん)の真っ赤な落ち葉。
東京も紅葉してきました。

一年目検査2009/11/25 12:01

 
 
昨年、竣工した練馬のお宅の一年目検査に伺いました。
木製建具などのわずかな調整を施工してくださった棟梁にお願いしました。
楽しそうに住んでいただけて、私たちも本当に嬉しいです。
一年検査は、嫁に行った娘の家に遊びに行くような感じで、
いつもとても楽しみです。
一年目検査2