稲刈り・豊岡2016/09/06 17:16


豊岡稲刈り1


豊岡稲刈り


昨年から始めた、テイクス農業事業部が迎えた、
二度目の収穫の秋。
春に植えた苗がこんなにも豊かに稔りました。
(管理は地元のヤマメイさんにお願いしています。
ありがとうございました。)


豊岡稲刈り3


一反からの米の収量を無理に上げずに、
なるべく自然に近い状態で健康な稲を、
減農薬で育てようとした結果、稔ったお米です。
一粒づつは小粒ですが、健康で濃い食味になっていると思います。


豊岡稲刈り4


今年は二反あるので、コンバインに初挑戦。


豊岡稲刈り5



豊岡稲刈り6


コンバインなので、順調にどんどん刈れます。


豊岡稲刈り7

豊岡稲刈り


コンバインが一杯になると、脱穀した籾米を移し替えます。


豊岡稲刈り8


コンバインなので、早いです。


豊岡稲刈り9

豊岡稲刈り10


一部は手作業で。aoaoさんが頑張っています。


豊岡稲刈り11


あと少しです。


豊岡稲刈り12


稲刈り完了。
やったー!!!

今年も美味しい良いお米が収穫できたと思います。

さぁ、ビールだ!!!


(by ダンナ)


ベトナム2・フラミンゴリゾート2016/09/13 15:22


竹建築1


今回の旅行の目的の一つである、
竹建築を見学に、ハノイ郊外のフラミンゴリゾートへ。
設計は日本の東大に留学経験のある若手の建築家ヴォ・チョン・ギア氏。


竹建築2


まずはレストランでベトナム料理ランチ。
天井の仕上げ材が竹でできている。
フラミンゴリゾート・ランチ1

フラミンゴリゾート・ランチ2

フラミンゴリゾート・ランチ3

フラミンゴリゾート・ランチ4


野菜もチキンも美味しい。
チキンは当然ブロイラーではなく、
放し飼いの鳥。
身が締まっていて、味が濃厚。
魚は雷魚のフライ。
白身であっさりした上品な味。
想像以上においしい。


竹建築3


お目当ての竹建築へ。


竹建築4


人口の池に面した、
オープンカフェの上屋を竹建築で作っています。





軽やかな構造で、ベトナムらしい雰囲気を作り出しています。








構造をすべて竹で作っているわけではありませんが、
細いフラットバーとステンレスワイヤーのテンション材と、
補助部材としての竹をうまく組み合わせて、
軽やかな空間を生み出しています。
全部無理に竹だけで作ろうとしない、
割り切りの上手さを感じます。




竹建築部分とバックゾーンのブリック建築部分の対比も美しい。





水と竹の対比や、水空間との距離感の近さも、
ヴォ・チョン・ギア氏の建築の特徴の一つだと感じました。


風土、素材、ローテクの組み合わせなど、
とても面白い建築でした。

このあともいくつかヴォ・チョン・ギア氏の竹建築を、
見学する予定です。


次は、ベトナム中部の古都、ホイヤンに向かいます。

続きは、また。


(by ダンナ)



阿佐ヶ谷・レラの家2016/09/30 15:47



レラの家1


先日、
阿佐ヶ谷で計画していた、
「レラの家」の上棟を行いました。
(レラとはアイヌ語で風、
また、マレーシア語で、いらっしゃいの意味だそうです。)
同じ敷地に、同じ建て主さんの、
「レラ荘」という賃貸併用の住宅が建っていたので、
(かなり老朽化してしまったので、新築の計画になりました。)
今回の新築住宅も「レラの家」と呼ばれています。


レラの家2
レラの家3


今回は、敷地もかなりコンパクトで、
また周辺道路も狭いので、
クレーンを据えるスペースがなく、
昔ながらのすべて人力、手お越しというやり方で、
建て方を行うことになりました。
棟梁、大工さん職人の皆さま、
ありがとうございました。


レラの家4


無事、上棟しました。
全体にとてもコンパクトですが、
気持ち良く住みやすい住宅になると思います。


レラの家


そして、上棟式。
上棟式を迎えると、
いつものことですが、
良い家になるよう最後まで頑張ろうと、
改めて思います。


(by ダンナ)