だだちゃ豆2009/08/01 12:53

だだちゃ豆

だだちゃ豆を、とうとう初収穫してみました。

だだ茶豆の実2009/08/01 12:56

だだ茶豆の実

だだ茶豆の実。
枝から取り分けるとこんな分量です。
まだ、ちょっと実が薄かったかな。
もう少しふっくらするのを待ちましょう。
だだ茶豆は薄皮が少し茶色くなると思うのですが、
まだ、緑色のままでした。
これではまだ、だだ茶豆ではなくて、ただの枝豆ですね。

今朝の収穫・トマト・キュウリ・ナス・フルーツパプリカ2009/08/01 13:01

今朝の収穫・トマト・キュウリ・ナス・フルーツパプリカ

今朝の収穫・トマト・キュウリ・ナス・フルーツパプリカです。
カラーピーマンと思って、このブログに載せていたのは、
正確には、フルーツパプリカと言うことらしいです。
今朝、娘のお弁当に入れるトマトを穫りに行ったら、2・3日収穫していなかったので、いろいろな物が食べ頃になっていました。

測定器たち2009/08/01 13:08

測定器たち

いつも持ち歩いている測定器たちです。
右側のが、物の表面温度を測る測定器、
左側のが、気温湿度風速照度を測る測定器です。
これらの測定器で、建物の床・壁・天井などの表面温度を測ったり、
気温と湿度を測ったりを繰り返して、関係性を考えたり、データ化などをしています。
データ化することにあまり意味があるのではなく、むしろいろんな物を測って、温熱環境に対する自分の体感を少し客観化して、覚えられたらと考えています。

屋上菜園の温度も良く測ります。
屋上のコンクリートが出ている部分は、直射が当たるとすぐに30度から40度ぐらいになりますが、植物の表面温度は30度はなかなか越えません。植物に覆われている土の部分はさらに2度から5度ぐらい低く成っています。
屋上菜園の下の天井部分の表面温度も良く測りますが、直射日光の影響はほとんど受けていないようです。(気温より極端に高くなることはほとんどありません。)
屋上菜園の植物が直射日光の影響を遮り、土壌が断熱性能を高め、建物全体の温熱環境を良好なものにしているようです。
(byダンナ)

フルーツパプリカの実2009/08/07 10:51

フルーツパプリカの実

フルーツパプリカの実です。
なぜか、横向きに実がなります。
綺麗な真っ赤になりました。

ナス2009/08/07 10:56

ナス

ナスもたくさん実を着けています。
米ナスです。艶々としておいしそう。

トマトたち2009/08/07 11:01

トマトたち

トマトたちです。
たくさん色付いています。

こちらはトマト・ベリー2009/08/07 11:03

こちらはトマト・ベリー

こちらはトマト・ベリーです。
綺麗な赤に色付きました。
形がちょっとかわいらしいです。
トマト娘は、ポリポリ食べるのにちょうど良い、と言っております。

めずらしく真っ直ぐなキュウリ2009/08/07 11:06

めずらしく真っ直ぐなキュウリ

めずらしく真っ直ぐなキュウリです。
放っておいても、まっつぐに成るときはなるのですね。
味はかわりません。(あたりまえか。)

モロヘイヤ2009/08/07 11:10

モロヘイヤ

モロヘイヤがやっと大きくなってきました。
もうそろそろ食べ頃でしょうか。